2011年6月8日水曜日

ハトマーク親睦旅行 マイクロバスツアー

昨日に引き続きハトマーク宅建協会の親睦旅行です。


今日はマイクロバスで行く観光ツアー。
お世話になった箱根の素敵な旅館、花紋を後にして、バスは一路北、富士山方面へ。

向かった先は山梨県は富士吉田市、富士山北口本宮浅間神社














マイナスイオン漂う高樹齢の杉並木の参道を抜けると、巨大な木製の大鳥居がお出迎え。

























樹齢1000年の御神木、「富士太郎杉」。ものすごい生命のパワーを感じます。














ここは富士山登山道吉田口の起点に当たります。























ここでたくさんの人が登山の無事を祈り、富士山へ登って行ったのでしょうね。



大きな地図で見る


圧倒的な自然のパワーと神聖な神社の雰囲気に癒された一行は、続いて忍野八海へ。























霊峰富士から湧き出る湧水でできた池が集まる集落です。














澄み切った泉は名水百選に選ばれており、国の天然記念物に指定されています。
残念ながら曇り空から富士山は望めませんでしたが、新富岳百景選定地にもなっている景観スポットです。


大きな地図で見る


きれいな水に心洗われた一行は、おなかを減らしつつ御殿場へ。
しばしの自由行動を御殿場プレミアムアウトレットモールで過ごしました。














広大な敷地に並ぶブランドショップのアウトレット。およそ210店舗は日本最大級。日本のフラグシップ・アウトレットモールだそうです。























おなかが減った一行は、取り急ぎフードコートで腹ごしらえ。














お昼に頂いたラーメン。

食事の後は思い思いの時間を楽しみましたが、このアウトレットモールはかなり広いので、全部見て回るには時間が足りませんでした。

時間を見つけてまた来ようと思います。



大きな地図で見る


そんなこんなで充実の一日を過ごし、帰宅の途へ。
我らが多摩区へ無事帰ってまいりました。

明日からまた、ハトマークとして結束力をもって、仕事に励みたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿